ログイン
言語:

WEKO3

  • トップ
  • ランキング
To
lat lon distance
To

Field does not validate



インデックスリンク

インデックスツリー

メールアドレスを入力してください。

WEKO

One fine body…

WEKO

One fine body…

アイテム

  1. 紀要類・刊行物等
  2. 看護学部
  3. 看護学統合研究 第26巻1号

HBG 看護認知症カフェプログラムの開発,評価とその果たすべき役割

https://hbg.repo.nii.ac.jp/records/2000255
https://hbg.repo.nii.ac.jp/records/2000255
51519fc8-ff4a-49ce-b937-9030188fb32d
名前 / ファイル ライセンス アクション
hbgn26-1_18-46.pdf hbgn26-1_18-46.pdf (1.4 MB)
Item type 紀要論文 / Departmental Bulletin Paper(1)
公開日 2024-10-31
タイトル
タイトル HBG 看護認知症カフェプログラムの開発,評価とその果たすべき役割
言語 ja
言語
言語 jpn
キーワード
主題Scheme Other
主題 認知症カフェ
キーワード
主題Scheme Other
主題 あがりんさい
キーワード
主題Scheme Other
主題 認知症の予防と共生
キーワード
主題Scheme Other
主題 健康調査
キーワード
主題Scheme Other
主題 新型コロナウィルス
キーワード
主題Scheme Other
主題 感染症
資源タイプ
資源タイプ識別子 http://purl.org/coar/resource_type/c_6501
資源タイプ departmental bulletin paper
著者 加藤,重子

× 加藤,重子

ja 加藤,重子

Search repository
土肥,敏博

× 土肥,敏博

ja 土肥,敏博

Search repository
山内,京子

× 山内,京子

ja 山内,京子

Search repository
進藤,美樹

× 進藤,美樹

ja 進藤,美樹

Search repository
林,君江

× 林,君江

ja 林,君江

Search repository
浅香,真由巳

× 浅香,真由巳

ja 浅香,真由巳

Search repository
高橋,登志枝

× 高橋,登志枝

ja 高橋,登志枝

Search repository
岡田,京子

× 岡田,京子

ja 岡田,京子

Search repository
空本,恵美

× 空本,恵美

ja 空本,恵美

Search repository
前信,由美

× 前信,由美

ja 前信,由美

Search repository
棚埼,由紀子

× 棚埼,由紀子

ja 棚埼,由紀子

Search repository
岩本,由美

× 岩本,由美

ja 岩本,由美

Search repository
田村,和恵

× 田村,和恵

ja 田村,和恵

Search repository
平岡,正史

× 平岡,正史

ja 平岡,正史

Search repository
佐々木,秀美

× 佐々木,秀美

ja 佐々木,秀美

Search repository
大塚,文

× 大塚,文

ja 大塚,文

Search repository
今坂,鈴江

× 今坂,鈴江

ja 今坂,鈴江

Search repository
風間,栄子

× 風間,栄子

ja 風間,栄子

Search repository
棟久,恭子

× 棟久,恭子

ja 棟久,恭子

Search repository
抄録
内容記述タイプ Abstract
内容記述 看護認知症カフェ「あがりんさい」は学生参画型のユニークな形態をとっており,各種イベント,健康訓練・調査,世代継承など幅広いプログラムからなっており,豊富な内容と知的資源があり,学生との交流が家族の介護負担の軽減につながるなど,参加者の「あがりんさい」への通いの動機となっている。「あがりんさい」参加者は高いモラールと,生きがい意識尺度を示し,現在を肯定的にとらえていた。また「あがりんさい」参加者は参加回数に応じて認知症への怖れと偏見を少なくしていた。「あがりんさい」のイベントは,ストレスの解消と自律神経均衡度の改善に有効であった。「あがりんさい」は災害中でも地域住民の心のよりどころとなっていた。「新型コロナウイルス感染症」による制限下で実施した健康調査では,コロナ感染症下でも健康が維持できていた。逆利き手書写の認知機能改善効果に若干の手がかりを得た。しかし今後も継続した調査が必要である。加えて「あがりんさい」参加者の各種生体機能の低下,体力の低下が認知機能の低下の要因となっており,そのベースを加齢がなしていた。如何にしてこれらを軽減するかが重要な課題である。
 以上のことから「あがりんさい」プログラムは,高齢者の生きがい感の創出,健康増進,認知症の予防と共生
社会の実現にむけて一定の役割を果たしていることが明らかとなった。
言語 ja
bibliographic_information 看護学統合研究

巻 26, 号 1, p. 18-46, 発行日 2024-09-22
出版者
出版者 広島文化学園大学看護学部
item_10002_source_id_9
収録物識別子タイプ ISSN
収録物識別子 1346-0692
item_10002_source_id_11
収録物識別子タイプ NCID
収録物識別子 AA12869764
戻る
0
views
See details
Views

Versions

Ver.1 2025-03-27 05:43:52.102042
Show All versions

Share

Mendeley Twitter Facebook Print Addthis

Cite as

エクスポート

OAI-PMH
  • OAI-PMH JPCOAR 2.0
  • OAI-PMH JPCOAR 1.0
  • OAI-PMH DublinCore
  • OAI-PMH DDI
Other Formats
  • JSON
  • BIBTEX

Confirm


Powered by WEKO3


Powered by WEKO3