WEKO3
アイテム
島岡理論の英訳(4)
https://doi.org/10.60171/00003170
https://doi.org/10.60171/00003170c90e1321-f74f-4b40-84fe-c51e6ee4b5a0
名前 / ファイル | ライセンス | アクション |
---|---|---|
![]() |
|
Item type | 紀要論文 / Departmental Bulletin Paper(1) | |||||||||
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
公開日 | 2023-03-15 | |||||||||
タイトル | ||||||||||
タイトル | 島岡理論の英訳(4) | |||||||||
言語 | ja | |||||||||
タイトル | ||||||||||
タイトル | Translation : The Music Theory of Yuzuru SHIMAOKA | |||||||||
言語 | en | |||||||||
言語 | ||||||||||
言語 | eng | |||||||||
資源タイプ | ||||||||||
資源タイプ識別子 | http://purl.org/coar/resource_type/c_6501 | |||||||||
資源タイプ | departmental bulletin paper | |||||||||
ID登録 | ||||||||||
ID登録 | 10.60171/00003170 | |||||||||
ID登録タイプ | JaLC | |||||||||
著者 |
黒住, 彰博
× 黒住, 彰博
× Kurozumi, Akihiro
|
|||||||||
抄録 | ||||||||||
内容記述タイプ | Abstract | |||||||||
内容記述 | 本稿は『総合和声』「原理篇」の第4章の英訳である。この章では,調関係や転調を「調のゆれ」として捉え直し,従来の転調法だけでなく調関係の諸相を「調のゆれ」という概念で統一的に考察している。なお英訳文確定に際しては「島岡理論の英訳(1)」「同(2)」「同(3)」と同様,原著者による校閲とカナダ人作曲家John James Coleによる校正がなされた。 | |||||||||
内容記述 | ||||||||||
内容記述タイプ | Other | |||||||||
内容記述 | この論文は国立情報学研究所の電子図書館事業により電子化されました。 | |||||||||
書誌情報 |
広島文化短期大学紀要 巻 40, p. 14-32, 発行日 2007-10-18 |
|||||||||
出版者 | ||||||||||
出版者 | 広島文化短期大学 | |||||||||
ISSN | ||||||||||
収録物識別子タイプ | ISSN | |||||||||
収録物識別子 | 13483587 | |||||||||
書誌レコードID | ||||||||||
収録物識別子タイプ | NCID | |||||||||
収録物識別子 | AA11868325 | |||||||||
フォーマット | ||||||||||
内容記述タイプ | Other | |||||||||
内容記述 | application/pdf | |||||||||
著者版フラグ | ||||||||||
出版タイプ | VoR | |||||||||
出版タイプResource | http://purl.org/coar/version/c_970fb48d4fbd8a85 |