Item type |
紀要論文 / Departmental Bulletin Paper(1) |
公開日 |
2023-03-15 |
タイトル |
|
|
タイトル |
視覚障害者からみたiOS デバイスのアクセシビリティについて -特にジェスチャーによるインタラクションに注目して- |
|
言語 |
ja |
タイトル |
|
|
タイトル |
Accessibility Issues of iOS Devices for People with Visual Impairments: Especially Focusing on Interaction with Gestures. |
|
言語 |
en |
言語 |
|
|
言語 |
jpn |
キーワード |
|
|
主題Scheme |
Other |
|
主題 |
視覚障害 |
キーワード |
|
|
主題Scheme |
Other |
|
主題 |
アクセシビリティ |
キーワード |
|
|
主題Scheme |
Other |
|
主題 |
iOS デバイス |
キーワード |
|
|
主題Scheme |
Other |
|
主題 |
ジェスチャー |
キーワード |
|
|
主題Scheme |
Other |
|
主題 |
インタラクション |
資源タイプ |
|
|
資源タイプ識別子 |
http://purl.org/coar/resource_type/c_6501 |
|
資源タイプ |
departmental bulletin paper |
ID登録 |
|
|
ID登録 |
10.60171/00004290 |
|
ID登録タイプ |
JaLC |
著者 |
鶴岡, 和幸
栗川, 隆宏
Tsuruoka, Kazuyuki
Kurikawa, Takahiro
|
抄録 |
|
|
内容記述タイプ |
Abstract |
|
内容記述 |
iPhoneやiPadなどのiOSデバイスはVoiceOverという強力なスクリーンリーダーを内蔵していることから、日常生活の視覚代行デバイスや歩行支援デバイスとして大きな期待が寄せられている。しかし、iOSデバイスなどタッチスクリーンのアクセシビリティに関する研究は数多く報告されているが、ジェスチャーによるインタラクションを評価対象とした研究は少なく、不十分である。そこで、ジェスチャーによるインタラクションに注目して、20本のアプリのアクセシビリティについて、7つの評価視点を用いて検証を行った。その結果、VoiceOverは、多くの部分でアクセシブルであるが、一部実行できないステップがあるなど重大なアクセシビリティ問題を有することが分かった。 |
書誌情報 |
広島文化学園大学ネットワーク社会研究センター研究年報
巻 12,
号 1,
p. 37-47,
発行日 2016-12-01
|
出版者 |
|
|
出版者 |
広島文化学園大学ネットワーク社会研究センター |
ISSN |
|
|
収録物識別子タイプ |
ISSN |
|
収録物識別子 |
21854777 |
書誌レコードID |
|
|
収録物識別子タイプ |
NCID |
|
収録物識別子 |
AA12871460 |
フォーマット |
|
|
内容記述タイプ |
Other |
|
内容記述 |
application/pdf |
著者版フラグ |
|
|
出版タイプ |
VoR |
|
出版タイプResource |
http://purl.org/coar/version/c_970fb48d4fbd8a85 |