ログイン
言語:

WEKO3

  • トップ
  • ランキング
To
lat lon distance
To

Field does not validate



インデックスリンク

インデックスツリー

メールアドレスを入力してください。

WEKO

One fine body…

WEKO

One fine body…

アイテム

  1. 紀要類・刊行物等
  2. 看護学部
  3. 看護学統合研究 第15巻2号

養護から教育の視点へ―ある養護教諭の実践を通して─

https://doi.org/10.60171/00004722
https://doi.org/10.60171/00004722
e3973f92-35e3-441c-98df-200da37840c9
名前 / ファイル ライセンス アクション
hbgn15-2_1-15.pdf hbgn15-2_1-15.pdf (631.2 kB)
Item type 紀要論文 / Departmental Bulletin Paper(1)
公開日 2023-05-29
タイトル
タイトル 養護から教育の視点へ―ある養護教諭の実践を通して─
言語 ja
言語
言語 jpn
キーワード
主題Scheme Other
主題 学校病理 カウンセラー 教育的タクト リーダーシップ 養護教諭のアイデンティティ
資源タイプ
資源タイプ識別子 http://purl.org/coar/resource_type/c_6501
資源タイプ departmental bulletin paper
ID登録
ID登録 10.60171/00004722
ID登録タイプ JaLC
著者 山本, 洋瑚

× 山本, 洋瑚

ja 山本, 洋瑚

Search repository
Yamamoto, Yoko

× Yamamoto, Yoko

en Yamamoto, Yoko

Search repository
抄録
内容記述タイプ Abstract
内容記述 本論は,ある養護教諭の実践例を通して,養護教諭の教育的なアドバイスを「教育的タクト」と捉え,養護教諭に不可欠なものとして位置づけた上で,養護教諭の「教育的タクト」は養成できるかどうかについて考察し,その上で養護教諭の在り方について示唆する研究である。
 まず,養護教諭の役割について歴史的に概観し,養護教諭に求められる役割を三期に区分する。それぞれの期に求められる養護教諭の役割は,「看護婦」から「教師」へ,そして「カウンセラー」へと時代によって変容する。また,その区分を教育学の立場から考察すると,時代背景や教育事象の変化は,そのまま養護教諭のアイデンティ
ティの変化にもなっていることが明らかとなる。そのように養護教諭のアイデンティティが変遷していった1960年代から2000年代に,一貫して教育的なアドバイスで児童生徒を指導したある養護教諭の実践例を考察すると,「老婆心」や「リーダーシップ」など教育的な視点で指導していることが特徴的である。本論では,その養護教諭の教育的な視点を「教育的タクト」として位置づけ,教師には不可欠なものとして,その意義や必要性について考察する。さらに,生来的と言われる「教育的タクト」は養成できるかどうか,また養成できるとすれば,どのような方法があるかについても検討する。それらを踏まえた上で,時代背景や教育事象の変化に左右されない養護教諭の在り方について提示する。
書誌情報 看護学統合研究

巻 15, 号 2, p. 1-15, 発行日 2014-03-31
出版者
出版者 広島文化学園大学看護学部
ISSN
収録物識別子タイプ ISSN
収録物識別子 13460692
書誌レコードID
収録物識別子タイプ NCID
収録物識別子 AA11499896
フォーマット
内容記述タイプ Other
内容記述 application/pdf
著者版フラグ
出版タイプ VoR
出版タイプResource http://purl.org/coar/version/c_970fb48d4fbd8a85
戻る
0
views
See details
Views

Versions

Ver.1 2023-07-25 10:49:43.235346
Show All versions

Share

Mendeley Twitter Facebook Print Addthis

Cite as

エクスポート

OAI-PMH
  • OAI-PMH JPCOAR 2.0
  • OAI-PMH JPCOAR 1.0
  • OAI-PMH DublinCore
  • OAI-PMH DDI
Other Formats
  • JSON
  • BIBTEX

Confirm


Powered by WEKO3


Powered by WEKO3