ログイン
言語:

WEKO3

  • トップ
  • ランキング
To
lat lon distance
To

Field does not validate



インデックスリンク

インデックスツリー

メールアドレスを入力してください。

WEKO

One fine body…

WEKO

One fine body…

アイテム

  1. 紀要類・刊行物等
  2. 看護学部
  3. 看護学統合研究 第5巻2号

幼児の死の概念

https://doi.org/10.60171/00004853
https://doi.org/10.60171/00004853
4ef96613-7e7c-4a88-b003-c915a75ae379
名前 / ファイル ライセンス アクション
hbgn5-2_24-30.pdf hbgn5-2_24-30.pdf (978.8 kB)
Item type 紀要論文 / Departmental Bulletin Paper(1)
公開日 2023-05-29
タイトル
タイトル 幼児の死の概念
言語 ja
言語
言語 jpn
キーワード
主題Scheme Other
主題 幼児
キーワード
主題Scheme Other
主題 死の概念
キーワード
主題Scheme Other
主題 アニミズム
キーワード
主題Scheme Other
主題 デス・エデュケーション
資源タイプ
資源タイプ識別子 http://purl.org/coar/resource_type/c_6501
資源タイプ departmental bulletin paper
ID登録
ID登録 10.60171/00004853
ID登録タイプ JaLC
著者 竹中, 和子

× 竹中, 和子

ja 竹中, 和子

Search repository
藤田, アヤ

× 藤田, アヤ

ja 藤田, アヤ

Search repository
尾前, 優子

× 尾前, 優子

ja 尾前, 優子

Search repository
Takenaka, Kazuko

× Takenaka, Kazuko

en Takenaka, Kazuko

Search repository
Fujita, Aya

× Fujita, Aya

en Fujita, Aya

Search repository
Omae, Yuko

× Omae, Yuko

en Omae, Yuko

Search repository
抄録
内容記述タイプ Abstract
内容記述 子どもの死の概念に関する多くの研究は,学童期以降を対象にしている。しかしながら,3歳児でも死について考えており,死の不安を言葉で表現したという報告もある。病気を持つ子どもへのインフォームド・コンセントやデス・エデュケーションの問題を考えるうえでも,幼児期からの死の概念の発達について明らかにしていくことが必要である。
 本研究では絵本を基に作成した紙芝居を用いることで,幼児期のうち簡単な質問なら答えることのできる3歳以上の健常幼児における死の概念について明らかにようとした。調査の結果,以下のことが明らかとなった。(1)死の不動性は,4歳7ヶ月から理解し始め,6歳前後でほとんどの幼児が理解していた。(2)の不可逆性は,3歳9ヶ月から理解し始め,6歳前後でほとんどの幼児が理解していた。(3)死の普遍性は,4歳3ヶ月から理解し始め,6歳2ヶ月以上でほとんどの幼児が理解していた。(4)幼児における死の概念の発達には身近な死の経験,アニミズム,マス・メディアなどの要素が関わっていることが予測された。(5)年少の子どもに対しても,生の問題として死を考えるデス・エデュケーションに取り組んでいく必要性が支持された。
書誌情報 看護学統合研究

巻 5, 号 2, p. 24-30, 発行日 2004-03-27
出版者
出版者 呉大学看護学部
ISSN
収録物識別子タイプ ISSN
収録物識別子 13460692
書誌レコードID
収録物識別子タイプ NCID
収録物識別子 AA11499896
フォーマット
内容記述タイプ Other
内容記述 application/pdf
著者版フラグ
出版タイプ VoR
出版タイプResource http://purl.org/coar/version/c_970fb48d4fbd8a85
戻る
0
views
See details
Views

Versions

Ver.1 2023-07-25 10:49:14.424568
Show All versions

Share

Mendeley Twitter Facebook Print Addthis

Cite as

エクスポート

OAI-PMH
  • OAI-PMH JPCOAR 2.0
  • OAI-PMH JPCOAR 1.0
  • OAI-PMH DublinCore
  • OAI-PMH DDI
Other Formats
  • JSON
  • BIBTEX

Confirm


Powered by WEKO3


Powered by WEKO3