ログイン
言語:

WEKO3

  • トップ
  • ランキング
To
lat lon distance
To

Field does not validate



インデックスリンク

インデックスツリー

メールアドレスを入力してください。

WEKO

One fine body…

WEKO

One fine body…

アイテム

  1. 紀要類・刊行物等
  2. 看護学部
  3. 看護学統合研究 第2巻2号

体外受精・胚移植を受けることをめぐり女性が経験していることに関する研究

https://doi.org/10.60171/00004902
https://doi.org/10.60171/00004902
85ecd453-81c7-4565-9c71-7675aaf4858b
名前 / ファイル ライセンス アクション
hbgn2-2_25-41.pdf hbgn2-2_25-41.pdf (1.6 MB)
Item type 紀要論文 / Departmental Bulletin Paper(1)
公開日 2023-05-29
タイトル
タイトル 体外受精・胚移植を受けることをめぐり女性が経験していることに関する研究
言語 ja
タイトル
タイトル Women's experiences with in-vitro fertilization and embryo transfer
言語 en
言語
言語 jpn
キーワード
主題Scheme Other
主題 看護-母性
キーワード
主題Scheme Other
主題 不妊症-女性
キーワード
主題Scheme Other
主題 体外受精
資源タイプ
資源タイプ識別子 http://purl.org/coar/resource_type/c_6501
資源タイプ departmental bulletin paper
ID登録
ID登録 10.60171/00004902
ID登録タイプ JaLC
著者 信岡, 利枝

× 信岡, 利枝

ja 信岡, 利枝

Search repository
鈴木, 敦子

× 鈴木, 敦子

ja 鈴木, 敦子

Search repository
Nobuoka, Toshie

× Nobuoka, Toshie

en Nobuoka, Toshie

Search repository
Suzuki, Atsuko

× Suzuki, Atsuko

en Suzuki, Atsuko

Search repository
抄録
内容記述タイプ Abstract
内容記述 体外受精・胚移植を選択する人々が増加するに伴い,これらの人々を対象にケアを提供する機会も増加している。適切なケアを提供するためには,看護の対象となる人々が経験していることを看護者が理解することが大切である。しかし,経験というコンテクストから体外受精・胚移植を受けている人々について言及した文献は僅かしかない。本研究は,体外受精・胚移植を受けることをめぐり女性が経験していることを明らかにすることを目的に行った。研究方法は現象学的方法を用いた。Open-ended interviewを行い,そこから得られたデータをColaizziの現象学的分析方法に基づき分析を行った。その結果,体外受精・胚移植を受けることをめぐり女性が経験していることに関する9つのテーマが明らかにされた。(英文抄録 : As an increasing number of persons opt for in-vitro fertilization and embryo transfer,the opportunities to provide care for these persons are also increasin. In order to provide appropriate care,it is important that the caregivers understand the experiences of the people they are caring for.However,there are extremely few materials which concem in-vitro fertilization and embryo transfer from the context of personal experiences.
The purpose of this research was to illuminate women's experiences regarding in-vitro fertilization and embryo transfer. The research used a phenomenological approach; open-ended interviews were conductedand the collected data analyzed,using methods based on Colaizzi's phenomenological methodology. As a result,9themes were identified in women's experiences regarding in-vitro fertilization and embryo transfer.)
書誌情報 看護学統合研究

巻 2, 号 2, p. 25-41, 発行日 2001-03-26
出版者
出版者 呉大学看護学部
ISSN
収録物識別子タイプ ISSN
収録物識別子 13460692
書誌レコードID
収録物識別子タイプ NCID
収録物識別子 AA11499896
フォーマット
内容記述タイプ Other
内容記述 application/pdf
著者版フラグ
出版タイプ VoR
出版タイプResource http://purl.org/coar/version/c_970fb48d4fbd8a85
戻る
0
views
See details
Views

Versions

Ver.1 2023-07-25 10:48:23.027223
Show All versions

Share

Mendeley Twitter Facebook Print Addthis

Cite as

エクスポート

OAI-PMH
  • OAI-PMH JPCOAR 2.0
  • OAI-PMH JPCOAR 1.0
  • OAI-PMH DublinCore
  • OAI-PMH DDI
Other Formats
  • JSON
  • BIBTEX

Confirm


Powered by WEKO3


Powered by WEKO3