Item type |
紀要論文 / Departmental Bulletin Paper(1) |
公開日 |
2023-05-29 |
タイトル |
|
|
タイトル |
学生の基礎看護学実習要項に対する理解度への質的検証 ー新設学部の初の臨地実習に向けてー |
|
言語 |
ja |
言語 |
|
|
言語 |
jpn |
キーワード |
|
|
主題Scheme |
Other |
|
主題 |
基礎看護学実習 |
キーワード |
|
|
主題Scheme |
Other |
|
主題 |
事前調査 |
キーワード |
|
|
主題Scheme |
Other |
|
主題 |
個を重視する教育 |
資源タイプ |
|
|
資源タイプ識別子 |
http://purl.org/coar/resource_type/c_6501 |
|
資源タイプ |
departmental bulletin paper |
ID登録 |
|
|
ID登録 |
10.60171/00004908 |
|
ID登録タイプ |
JaLC |
著者 |
高田, 泉
松原, みゆき
中島, 優子
引野, 裕子
Takata, Izumi
Matsubara, Miyuki
Nakashima, Yuko
Hikino, Yuko
|
抄録 |
|
|
内容記述タイプ |
Abstract |
|
内容記述 |
新設の看護学部において1回生が,初の臨池実習に対して持つ不安や疑問は,多大なものであると考えられる。そこで筆者らは,基礎看護学実習要項の内容または基礎看護学実習全体に対しての疑問・質問・不安等を質問紙をもちいて事前調査し,それらについて講義のなかで,学生全体に答える場を設けた。調査の結果,学生の理解度の問題,教員間で分析・検討していくべき問題,広く教育環境に関する問題等が明確になった。さらに,一学生の疑問であっても質的に重要であると思われる内容については全体の問題として取り上げ,個を重視する教育とは何かについて,再考する機会を得た。 |
書誌情報 |
看護学統合研究
巻 2,
号 1,
p. 28-48,
発行日 2000-09-25
|
出版者 |
|
|
出版者 |
呉大学看護学部 |
ISSN |
|
|
収録物識別子タイプ |
ISSN |
|
収録物識別子 |
13460692 |
書誌レコードID |
|
|
収録物識別子タイプ |
NCID |
|
収録物識別子 |
AA11499896 |
フォーマット |
|
|
内容記述タイプ |
Other |
|
内容記述 |
application/pdf |
著者版フラグ |
|
|
出版タイプ |
VoR |
|
出版タイプResource |
http://purl.org/coar/version/c_970fb48d4fbd8a85 |