ログイン
言語:

WEKO3

  • トップ
  • ランキング
To
lat lon distance
To

Field does not validate



インデックスリンク

インデックスツリー

メールアドレスを入力してください。

WEKO

One fine body…

WEKO

One fine body…

アイテム

  1. 紀要類・刊行物等
  2. 学芸学部
  3. 広島文化学園大学学芸学部紀要 第15巻

特別支援教育をめぐる自己と歴史との接点 ― 自分史の試みから( 1 ) ―

https://hbg.repo.nii.ac.jp/records/2000276
https://hbg.repo.nii.ac.jp/records/2000276
6cd38194-8736-46ea-9d29-3823ee43c4ac
名前 / ファイル ライセンス アクション
g15-06.pdf g15-06.pdf (1.3 MB)
Item type 紀要論文 / Departmental Bulletin Paper(1)
公開日 2025-03-31
タイトル
タイトル 特別支援教育をめぐる自己と歴史との接点 ― 自分史の試みから( 1 ) ―
言語 ja
タイトル
タイトル The Intersection of the Self and History regarding Special Needs Education -From an Attempt at Autobiography (1)-
言語 en
言語
言語 jpn
キーワード
主題Scheme Other
主題 自分史
キーワード
主題Scheme Other
主題 Autobiography
キーワード
主題Scheme Other
主題 広島時代
キーワード
主題Scheme Other
主題 Hiroshima Period
キーワード
主題Scheme Other
主題 特別支援教育
キーワード
主題Scheme Other
主題 Special Needs Education
キーワード
主題Scheme Other
主題 理論と実践
キーワード
主題Scheme Other
主題 Theory and Practice
キーワード
主題Scheme Other
主題 ドイツ語圏
キーワード
主題Scheme Other
主題 German-Speaking Countries
資源タイプ
資源タイプ識別子 http://purl.org/coar/resource_type/c_6501
資源タイプ departmental bulletin paper
著者 冨永,光昭

× 冨永,光昭

ja 冨永,光昭

Search repository

×

ja

Search repository
著者(英)
姓名 TOMINAGA,Mitsuaki
言語 en
著者(英)
言語 en
著者ID
内容記述タイプ Abstract
言語 en
抄録
内容記述タイプ Abstract
内容記述 As I retire from the university where I have worked for many years, I compile my autobiography based on Daikichi Irokawa’s perspective of ”the intersection of the self and history.” I also referred to Yamana Jun’s (2018) essay “Why Did I Become a ‘Pastoral’ Researcher? Superimposing the Criticism of Cultural Criticism on My Autobiography” and Mori Toru’s (2015) essay “An attempt at autobiography (1): From my upbringing to my appointment at Fukui University.” This essay focuses on my “Hiroshima period” from 1) my undergraduate and graduate school (master’s course) period, 2) my time as a teacher at a special needs school, and 3) my time as a doctoral student and an assistant at Hiroshima University. My “Osaka period,” during which I was appointed as a lecturer at Osaka Kyoiku University and conducted special needs education teacher training and special needs education research as an assistant professor, associate professor, and professor, will be described in “The intersection of the self and history regarding special needs education: From an attempt at autobiography (2).
言語 en
抄録
内容記述タイプ Abstract
言語 ja
bibliographic_information 広島文化学園大学学芸学部紀要

号 15, p. 43-53, 発行日 2025-03-14
出版者
出版者 広島文化学園大学学芸学部
item_10002_source_id_9
収録物識別子タイプ ISSN
収録物識別子 21858837
item_10002_source_id_11
収録物識別子タイプ NCID
収録物識別子 AA12532487
戻る
0
views
See details
Views

Versions

Ver.1 2025-06-02 05:28:28.958663
Show All versions

Share

Mendeley Twitter Facebook Print Addthis

Cite as

エクスポート

OAI-PMH
  • OAI-PMH JPCOAR 2.0
  • OAI-PMH JPCOAR 1.0
  • OAI-PMH DublinCore
  • OAI-PMH DDI
Other Formats
  • JSON
  • BIBTEX

Confirm


Powered by WEKO3


Powered by WEKO3